施術方針
体に不調があると他でかばってしまい、体がどんどん歪んでいきます。
全身に歪みがなく元気な状態でないと局所を治すことができません。
当院では、局所の症状であっても、全身を診て、施術も全身的に行います。
その人が持つ“自然治癒力”を高めながら、今抱えている症状に対する施術をさせていただきます。
施術の流れ
患者様ご自身は、お身体の悩みや辛さなどを感じることはできても、文字で表現することは大変難しいと思います。そこで、簡易の問診表に気になることを記入していただき、それを基に詳しくお話を伺っていきながら、患者様の現状を把握し、最適な施術に入っていきます。

院長

免許証


施術器具について
毫鍼(ごうしん)

髪の毛ほどの細さ(0.14~0.2mm)の極めて細い鍼を使用しております。
体調や体質に応じて使用する鍼の太さや深さを変えます。全て滅菌済みの使い捨ての鍼を使用します。
鍉鍼(ていしん)

打鍼(だしん)

接触鍼(小児鍼)、摩擦鍼
、摩擦鍼.jpg)
灸(直接灸)
.jpg)
灸(間接灸)
.jpg)
レーザー鍼

抗炎症作用があり、口内炎、歯痛、中耳炎、皮下血種(たんこぶ)などに効果があります。